★ラジコンギャラリー★

★提供者★

●なかやまさん
  【HIROBO社製イーグルフレイヤ用ボディエアウルフ】

●東京の田村さん
  【電動ラジコン用エアーウルフ(自家製)】

●浅沼さん
  【RCエアーウルフ

●Crazy bearさん
  【ラジコン用スケールボディ「エアーウルフ」とサンティーニ

●匿名希望の[*ホーク]さん
  【RCエアーウルフ 

画像をクリックすると、拡大画像が表示されます


●HIROBO社製イーグルフレイヤ用ボディエアウルフ

<画像提供:なかやまさん>

なかやまさんのHPにて、ラジコン画像公開中です↓

http://www1.big.or.jp/~aki/aw/


●電動ラジコン用エアーウルフ(自家製)

<画像提供:東京の田村さん>

 

<製作者コメント>

市販されていない電動ラジコン用のエアーウルフ(BELL222)のボディーを1から設計して、製作しました。一年半かけて設計から原形モデルの作成、型を作り、そこから出来上がったものです。小型電動ヘリなので、いかに軽く作るかが一番の問題でした。軽さを優先すると、ふにゃふにゃになり、使い物にならなかったりもしました。

ボディーの長さは、頭から尾翼の先端まで約860mm、幅265oです。非力な電動ヘリにつけて飛ばすためには、この表面積で220gに収めることが一番苦労しました。何度も壁にぶつかり、止めようかと思いましたが、エアーウルフが空を飛ぶ姿を想像したり、 エアーウルフのビデオを見たり、ガースさんのホームページにも励まされました。


RCエアーウルフ

<画像提供:浅沼さん>


ラジコン用スケールボディ「エアーウルフ」とサンティーニ

<画像提供:Crazy bearさん>

 

<製作者コメント>

エアーウルフのFRPボディを購入したのですが、そのボディがあまり出来が良いものでなく、ピンホールがいたるところに空いていたので、まずその穴埋めから始めました。パテを盛り、乾いてはサンドペーパーを掛け、その繰り返しでやっとの思いでサフェーサーを吹き、白の下地を塗り、 いよいよ塗装の段階に入ろうとしましたが、エアーウルフは、黒じゃないんですよね。そこでまた一苦労して、何とか色を合わせて、がん吹きし、完成したのが画像のボディです。大体2週間位かかりました。

その先は、ラジコン用のフレームに合わせて加工して行きました。特に苦労したのは、3本の引脚加工です。なにしろ同時に出し入れしなくてはいけないので、タイミングとかサーボホーン、ピアノ線調整とか・・・。苦労して造り上げた機体なので大空を飛んだ時は、感動ものでした。

サンティーニボディは、ジェットレンジャーボディを加工して塗装したものですが、やはり、塗装で苦労しましたね。特にサンティーニエアーの文字抜きです。あれはシールではなく、大きなクリアシールを専用カッターで文字を切り抜いて塗装したものなんです。後は、テール部分の星型の位置。コレも結構根気がいる作業でした。一枚一枚大きさを変えて抜いていくんです。

この2台が同時に飛んでいる姿を想像して見てください。感激です。


RCエアーウルフ

<画像提供:匿名希望の[*ホーク]さん>

 

<提供者コメント>

画像では分かりづらいですが、メインローターは4枚です。(小さい羽が2枚付いています)
テールローターの色は黒ですが、白く塗って赤い線を入れればいいでしょう。
車輪はプロポで操作出来る、引き込み脚です。
チェーンガンは、格納出来ませんが、3連装ミサイルポッドは取り外し可能です。
コックピットウインドウから内部の機器が見えますが、窓に薄いフィルム(黒系)を 貼ればいいでしょう。


エアーウルフ関連の画像をお持ちの方で、このコーナーにご協力して頂ける方は、ぜひお知らせください!
 ここに→MAILしてください。お待ちしております!

MAIN
MENU
HOME